漫画を楽しむ

漫画を楽しむ

懐かしの名作漫画・魔法陣グルグルを紹介!

今から4年前の2017年に、新シリーズが発表されていた衛藤ヒロユキの作品「魔法陣グルグル」 1992年にガンガンに連載されてから25年、新シリーズが復活したというのはスゴイと思います。 僕とおなじくアラサー世代であれば小学生時代に、アニ...(続きを読む)
漫画を楽しむ

鏡の国の針栖川が面白い!ネタバレ&感想まとめ!

2011年にジャンプで連載されていたラブコメ漫画「鏡の国の針栖川」 非常に短期間でしか連載されていなかった漫画ですが、個人的には大好きな作品です。 安定的な面白さがある漫画「鏡の国の針栖川」を無料で読む方法を紹介したいとおもいます。 鏡...(続きを読む)
漫画を楽しむ

漫画DQM+(ドラクエモンスターズプラス)のあらすじ紹介!

吉崎観音がえがいた漫画で、ドラクエファンからは非常に高い評価を受けている「DQM+(ドラクエモンスターズプラス)」 約20年前の連載当時、かなり面白いマンガだったので僕もハマっておりました! ちょうどDQMもプレイしていた時期でしたから...(続きを読む)
漫画を楽しむ

魔探偵ロキという名作!

2000年代はじめに、ガンガン(のちにコミックブレイド)で連載されていた漫画「魔探偵ロキ」 連載当時は中学生でしたが、絵柄が好きで単行本集めてましたねぇ。 木下さくら著「魔探偵ロキ」を無料で読む方法と、感想や登場人物の紹介などを書い...(続きを読む)
漫画を楽しむ

安野モヨコ作「ハッピーマニア」の内容や評価まとめ!

安野モヨコ原作のレディースコミック「ハッピーマニア」 いまでこそ孤独なアラサー女子の恋愛を描いたリアルな恋愛漫画は多いですが「ハッピーマニア」はその元祖といえるでしょう。 リアルでなかなかシビアな恋愛を、コメディタッチで描いた名作マンガ...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ダンダダンの高倉健(オカルン)はオカルトかっこいい!

2021年6月現在、ジャンププラス火曜日の看板漫画となっている「ダンダダン」 登場人物に一癖も二癖もあって、とても魅力的な作品だな~と感じています。 今回の記事では、ダンダダンのメインキャラの一人、高倉健について取り上げたいと思いま...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ダンダダンが名作すぎてやばいので作品紹介します!

2021年6月末現在、ジャンププラスの火曜日の看板といえば…そう! 悪魔のメムメムちゃん! いや連載終了しただろ!というツッコミを入れられたあなたは、ジャンプラ読者の鑑ですね(笑) 僕は正直、途中で飽きてメムメムちゃんを読まなくなり、...(続きを読む)
漫画を楽しむ

監督不行届が面白い!漫画の内容を紹介!

エヴァンゲリオンやシン・ゴジラを制作した名監督・庵野秀明と、その妻であり働きマンやハッピーマニアなどを代表作に持つプロ漫画家・安野モヨコ。 その夫婦生活を描いたエッセイ漫画「監督不行届」を読んだことありますでしょうか。 なかなか面白...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランドサガ14巻の内容を紹介!【ネタバレ有】

アフタヌーンで好評連載中の漫画「ヴィンランドサガ」 何度読んでも面白いマンガだよな~としみじみ思います。 もっと世の中に広まってほしいな、と思うのですが、多分叶いそうに有りません(泣) さてさて、ヴィンランドサガ14巻のあらじや内...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランドサガ12巻の内容を紹介!【ネタバレ有】

僕が超超超!気に入っている漫画「ヴィンランドサガ」12巻目のあらすじや、内容を紹介していきます。 ※ネタバレ含みますので、読みたくない人はブラウザバック※ ヴィンランドサガのネタバレ&あらすじ 逃亡奴隷ガルザル ケティルの奴隷であ...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランドサガ11巻のあらすじを紹介!【ネタバレ有】

中世ヨーロッパでの生々しい戦争描写が魅力の漫画「ヴィンランドサガ」 戦争描写が魅力とは言いつつも、農業編もけっこう面白いです! では農業編の11巻を紹介していきたいと思います! ヴィンランドサガ11巻のネタバレ・あらすじ スヴェ...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランド・サガ9巻がクッソ面白い!【あらすじ紹介】

ヴィンランド・サガの単行本を紹介する記事も9巻まで来ました。 とても面白いマンガ作品なので、もっと世の中に広まればいいよな~と思います。 それではコミックスの紹介について、さっそく言ってみましょう! ヴィンランドサガ9巻のあらす...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランドサガ8巻のあらすじを紹介!【ネタバレ有】

中世ヨーロッパに実在した民族、ヴァイキングを題材にした歴史漫画「ヴィンランドサガ」 キングダムやワンピースなどと互角を晴れるパワーがある作品…のはずなのに、なぜか未だに話題になっていない漫画です。 そのヴィンランドサガの8巻のあらす...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランド・サガ7巻のあらすじや感想まとめ!

僕が大好きな漫画作品「ヴィンランドサガ」 ネタバレありの単行本紹介記事も今回で7巻まできました。 今回も紹介の方にさっそくいってみましょう! ヴィンランドサガ7巻のあらすじ&ネタバレ 王冠に支配されるスヴェン王 前回の6巻でトル...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランド・サガ5巻のあらすじや感想まとめ!

アフタヌーンで好評連載中の漫画「ヴィンランドサガ」 その5巻を無料で読む方法と、ネタバレ&あらすじ、そして感想をまとめていきたいと思います。 ヴィンランド・サガ5巻の内容 ラグナル死す イングランドの村で豪雪をやりすごすことにした...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランド・サガ3巻のあらすじや感想まとめ!

僕がイチオシしてやまない名作漫画「ヴィンランドサガ」 何人かの友達にオススメしたところ、読んだ人たちは必ずめちゃくちゃ面白い!と声を揃えます。 そんな名作漫画のヴィンランドサガの3巻の内容を紹介していきたいと思います。 ※ネタバレ...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランド・サガ2巻の感想まとめ【ネタバレ有・注意】

めちゃくちゃおもしろい歴史漫画「ヴィンランド・サガ」の単行本二巻の感想やあらすじを紹介していきたいと思います。 ※記事タイトルにもあるようにネタバレを含みます※ ヴィンランド・サガ2巻のあらすじ 主人公トルフィンが住む村に、ノルウ...(続きを読む)
漫画を楽しむ

ヴィンランド・サガ1巻の感想まとめ【ネタバレ有・注意】

今回はヴィンランド・サガ1巻の感想を紹介したいと思います。 「鬼○の刃」や「ワン○ース」よりも面白いと思っている漫画作品なので、しっかりと紹介していきたいと思います。 ※記事タイトルにもあるようにネタバレを含みます※ ヴィンラン...(続きを読む)
漫画を楽しむ

叶恭弘のエムゼロって名作だよね!

みなさんはエムゼロという漫画を読んだことがありますか? もう10年くらい前の作品で、当時は漫画家を目指していたので絵の練習用によく読んでいました。 ネット上で、復活を望む声が多い作品です。 「エムゼロ」は叶恭弘作品のなかでも特に人...(続きを読む)
漫画を楽しむ

名作ジャングルはいつもハレのちグゥの作品内容を紹介!

金田一蓮十郎原作のギャグ漫画「ジャングルはいつもハレのちグゥ」 もう20年前の作品ですが、今読んでも爆笑必至のギャグ漫画だと思います。 僕はむかし、「ハレのちグゥ」であまりに笑いすぎて腹が痛くなったことがあります。 その名作ギャグ...(続きを読む)