叶恭弘のエムゼロって名作だよね!

漫画を楽しむ

ブログをお読みくださり、ありがとうございます!管理人のヤマモト(プロフィール記事はこちら→)です。

みなさんはエムゼロという漫画を読んだことがありますか?

もう10年くらい前の作品で、当時は漫画家を目指していたので絵の練習用によく読んでいました。

ネット上で、復活を望む声が多い作品です。

「エムゼロ」は叶恭弘作品のなかでも特に人気が高い漫画。

連載が終了した際には、その中途半端な終わり方から「打ち切りでは?」と噂されました。

復活を望む読者が多く、内容もラブコメあり、エロあり、バトルありでバラエティに富んでおりなかなか面白いです。

かくいう僕もエムゼロは好きで、漫画家を目指していた時にはよく模写をしていました。

叶先生の絵のかき方が好きでしたから。

「エムゼロ」の中で使用される魔法は、魔法と言うよりもハンターハンターの念能力に近いです。

魔力を元にし、使用されるので魔法なんでしょうが、魔法の名称がモロにハンターハンターの影響を受けてるなあと思います。

柊愛花が使う魔法「声震砲(ボイスワープ)」とか観月尚美が使う「昇天使(エンジェルフライ)」とかね。

しかしハンターハンターに似通ってるのはそこぐらいなもので、作風は明るいちょっとエロありのラブコメ漫画。

暗くアングラ的なストーリーのハンターハンターとは真逆です。

エムゼロの女の子が可愛い

エムゼロの基本的なストーリーは、主人公のタイガがヒロインの愛花に惚れて、一緒に魔法を学ぶことになるというラブコメストーリーです。

叶先生はラブコメ漫画を多く描いていることもあり、ヒロインをはじめ女の子キャラが可愛く描かれています。

まあ少しエッチな要素もあるので、可愛くなければ話にならないんですけどね。

エムゼロのキャラの中で一番衝撃的なのは主人公タイガになつくマンドラゴラ・ルーシィの存在。

すっぱだかですからね。

しかも局部や胸を隠そうとしない。

人間ではなくあくまでマンドラゴラ(妖精的な立ち位置?)なので許されていたんだとは思うんですが、それでもよく問題にならなかったなと思います。

ルーシィがあの姿でさらにエロい目にあう、とかなったらたぶんルーシィ消されてただろうなぁ。

◆他の漫画作品の紹介記事◆

ファイアパンチの感想&あらすじ(ネタバレ有)まとめ!
僕の好きな漫画作品の中の1つに「ファイアパンチ」という作品があります。 すでに連載終了している作品なのですが、この前久々に読んでやはり面白い作品だなと感じました。 昔運営していたブログで「ファイアパンチ」の感想を書いてい...(続きを読む)
ヴィンランドサガがつまらないと言う奴ちょっとこい
2019年にNHKでアニメが放送されたヴィンランドサガ。 15年前から読んでいる僕はすごく嬉しかった。 非常に面白いマンガですが、世の中にはつまらないという意見を持つ人もチラホラ見ます。 人ぞれぞれの感想を持つのは...(続きを読む)
悪魔のメムメムちゃんがかわいいうえに面白くてヤバイ!!
悪魔のメムメムちゃんとかいう超面白いギャグ漫画をつい先日読みました。 ジャンププラスで掲載中の漫画で、アニメ化してもおかしくないんじゃないの?っていうくらいおもろいです。 悪魔のメムメムちゃん 作品概要と簡単なあらす...(続きを読む)

【PS.】

漠然とした不安、あなたは抱えていませんか。

一年も二年も、その先もずっと、ストレスのある人生を送ると考えるとウンザリしてしまいますよね。

今よりも軽減できたら、もっと良い人生が送れそうじゃないですか。

僕は、大きな絶望感を感じていた人間でしたが、心理学を学びました。

僕の経験談が他の人にとって最良の人生が送れるヒントになればなと思い、なにを学んだのかを記事にまとめました。

ご興味ある方は下記の記事をお読みくださいませ!

センターピースホームスタディコースについて【特典付き】
はじめに「あなたはビジネスで成功したいのですか?それとも人生で成功したいのですか?」犬飼ターボ著【CHANCE】より上記の言葉は「CHANCE」という小説の中に出てくるセリフです。25歳の時にはじめて「CHANCE」を読み、感銘を受けました

―あなたの不安が晴れることを祈ります―

最後までお読みいただきありがとうございました。記事が面白いと感じたらSNSでシェアしていただけると嬉しいです。ご協力、応援よろしくおねがいします!

この記事を書いた人
ヤマモト ケンタ

<プロフィール>
心理学セミナーを受講し、次々と不安を解消!
「不幸の星の下に生まれた…と思ってたが今は幸せだ!」と感じながら生きてます。
それもこれも、セミナーを受けたからです。
当ブログでは何を経験し、不安解消にいたったのか書いています。
現在進行系で不安をかかえてる人にとって何かしらのヒントになれば良いなと思ってます。
更に詳しい記事については、下記のプロフィール記事をお読みください!
管理人のプロフィール!

ヤマモト ケンタをフォローする
漫画を楽しむ
ヤマモト ケンタをフォローする
不安が晴れるヒントがあるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました