
ブログをお読みくださり、ありがとうございます!管理人のヤマモト(プロフィール記事はこちら→)です。
不安を感じたら、動画でも見て気を紛らわそう!という趣旨のもと、僕が好きなYouTubeチャンネルを紹介する「YouTubeを楽しむ」シリーズの記事です。
今回はウタエルというYouTuberを紹介したいと思います。
僕は去年あたりからウタエルが好きでよく視聴しており、チャンネル更新されたら必ず見ちゃいますね。
どこが良いのかとか、おすすめの動画を書いていきたいと思います。
目次
ウタエルチャンネルの好きなところ
ウタエルは歌唱力が高いし替え歌も面白い
ウタエルはもともと音楽業界で長いこと仕事をしていたらしく、歌唱力が非常に高いです。
動画のほとんどが替え歌なのですが、たまにオリジナル曲もアップロードします。
作詞作曲の能力も高く、替え歌にしろオリジナル曲にしろハイクオリティで面白いです。
替え歌は往年の名曲に時事ネタを交えて歌っているのですが、よくこの歌詞に当てはめたな~と感心してしまいます。
例えばいいとものオープニング曲の替え歌。
レペゼン地球というDJ集団のチャンネルが垢バンしたことを歌っています。
動画を再生してもらえればわかりますが、なかなかに面白い。
ウタエルのおすすめ動画
勝手に作るテーマソングシリーズ
ヒカキンやカジサックことキングコング梶原などのテーマソングを勝手に作り勝手にアップロードしています。
歌はハイクオリティだけど、歌詞の内容もなかなか面白い。
シリーズ物の動画だけあって、いろんな人のテーマソングが作られています。
それらの動画の中から個人的に好きだと思える動画を紹介したいと思います。
シバター引退
ウタエルはシバターにプロデュースされる形でYouTubeをはじめました。
なのでシバターは師匠のような存在なのですが、そのシバターが2020年8月に引退宣言。
ウタエルはシバターから何も聞かされておらず、本当に引退するものだと思っていたようです。
が、しかし宣言から三日後に引退は嘘であるとシバターが発表。
ガチで心配していたウタエルは、だましたことに怒りその感情を歌にしています。
まあ怒っているといっても、シバターはもともと炎上ばかりするような人だったので、ウタエルは許したようですけどね。
金持ちYoutuber
最後はウタエルのオリジナル曲「金持ちYouTuber」
有名YouTuberであるヒカルのシングル曲をウタエルが作曲(作詞はシバター)
クオリティがめっちゃ高く、僕はたまーに聞きたくなってリピート再生してますよ。
◆他のYouTube動画についての記事◆



【PS.】
漠然とした不安、あなたは抱えていませんか。
一年も二年も、その先もずっと、ストレスのある人生を送ると考えるとウンザリしてしまいますよね。
今よりも軽減できたら、もっと良い人生が送れそうじゃないですか。
僕は、大きな絶望感を感じていた人間でしたが、心理学を学びました。
僕の経験談が他の人にとって最良の人生が送れるヒントになればなと思い、なにを学んだのかを記事にまとめました。
ご興味ある方は下記の記事をお読みくださいませ!

コメント