自己肯定感 頼ると依存は何が違うのかを考えてみた 2023年になりましたね!あけましておめでとうございます!(遅)2023年最初の記事ですが、この文章を書いているのは3月9日です。年明けからぜんぜん記事を書いていませんでした。しかし、最近は書きたくなるようなテーマが出てきたので、久しぶりに...(続きを読む) 2023.03.09 自己肯定感
自己肯定感 新しいことに挑戦する時に感じる不安へのベストな対処法を紹介! みなさんは、新しいことを始めようとしたけどなかなか始められないという経験はありませんか?なかなか始められない時って、不安を感じてしまって踏ん切りがつかないことが多いと思います。僕も不安を感じてしまう一人です。しかし、不安を感じていつまでも始...(続きを読む) 2022.10.03 自己肯定感
自己肯定感 仕事で孤独感を感じる…そんな時の対処法を教えます!! あなたは仕事で孤独感を感じたことはないですか?「自分はこの職場でひとりぼっちだ」「正司 や同僚から大切にされてない」「自分は仕事で本当に必要とされてるのか?」僕は上記のようなことを感じてきました。感じたくないですよねぇ…孤独感ってやつは。そ...(続きを読む) 2022.05.13 自己肯定感
自己肯定感 【復活できる!】人生に絶望した時の立ち直り方を紹介! 2021年も上半期が終わり、もう7月です。その7月も半月を過ぎようとしています。時間の経過は早いものです…。コロナの終息はあまり見えませんが、今年や来年はどうなっていくんでしょうねぇ…。望まれぬオリンピックが半ば強制的に開かれようとしたり…...(続きを読む) 2021.07.15 自己肯定感
自己肯定感 お金へ感謝すると気持ちがプラスになり人生は豊かになる 昨日公開した「いじめられた学生時代には実は宝があったことに気づいた話」に引き続き、またまた2019年に書いた記事を公開いたします。なんで閉鎖済みの記事を公開しているかって?いいことが書いてあるからです(笑)<ここから2019年に公開した記事...(続きを読む) 2021.07.03 自己肯定感
自己肯定感 強い自己嫌悪を払拭できた気づきや発見をシェアします。 ブログにお越しいただきありがとうございます。今回は2019年に別ブログで公開した記事を公開したいと思います。その別ブログは、2021年現在閉鎖しているため見ることができません。しかし、自分で読んでて「いいこと書いてんな~」と思ったので、公開...(続きを読む) 2021.07.02 自己肯定感
自己肯定感 他人が許せない理由とは?心理学をもとに解説! 4月某日、約10ヶ月に渡っておこなわれたセンターピース2020年度が終了しました。少し時期があいて6月から2021年度のセンターピースがはじまります。2018年に参加してから約3年、センターピースに触れ続けているのですが、三年前と今とで何が...(続きを読む) 2021.05.16 自己肯定感
自己肯定感 「自分に厳しいせいで辛い」燃え尽きていた僕が幸せになれた方法 昔の僕はとにかく自分自身に対して厳しかった。漫画家目指してた頃、自分は寝ずに頑張らなければならないのだと思ってました。11時間描いて、2時間だけ寝てまた11時間描く、といったようなことしてました。漫画家を目指すのをやめ、アフィリエイトやその...(続きを読む) 2021.04.24 自己肯定感
自己肯定感 ダイエットと不安感と自己肯定感は密接に関係があった! 皆さんはおなか周りにつく脂肪について、悩んだことはありませんか。僕は10数年前からおなかが出ており、長年の悩みでした。「中年太りみたいだなー!若いくせに!」というようないじられ方を度々しており、なんとかへこませたいなと考えていたのですが、ダ...(続きを読む) 2021.04.16 自己肯定感
自己肯定感 自分の未来をイメージし自己肯定感が上がった話 突然ですが…僕はこの前、心理学セミナーでイメージワークをおこない「未来に出会う人」と会ってきました。この文章を読んだ人のなかには「あぁ…心理学セミナーにハマったせいで頭がおかしくなったんだな…」と思われた人が何人かいるかもしません(笑)僕は...(続きを読む) 2021.03.26 自己肯定感
自己肯定感 心理学を学ぶ最大のメリットは楽に生きられることだ この前、心理学セミナーで一緒に学んでいる人たちとZoomを使った復習会をおこないました。僕は2018年から心理学セミナーに通い、今年で3年も同じセミナーに通っています。復習会に参加された人に「何度も学びに通うメリットって、なに?」という質問...(続きを読む) 2021.03.15 自己肯定感
自己肯定感 苦労した人は性格が悪い?そんなわけ無いことを解説する! この前ネットサーフィンをしていたところ、気になるものを見つけました。「苦労した人は性格が悪いんですか?」そう、記事タイトルにある言葉です。この記事を読みんでいるあなたも、上記の言葉を見て「ん?」と思って読みに来てくれたんだと思います。あくま...(続きを読む) 2021.01.31 自己肯定感
自己肯定感 怒りや恐れと向き合った結果意外な発見があった話 センターピース2020年に参加した感想第二弾です。前回の記事はこちら→【父親のありがたみと感謝を感じた日】センターピースではマイナス感情と向き合うことを学びます。マイナス感情とは「怒り」とか「さみしさ」といった感情を指します。一般的には怒っ...(続きを読む) 2020.11.22 自己肯定感
自己肯定感 良い感情で満たされる場所。それがセンターピース 10月の17日~18日の二日間、八ヶ岳に行ってきました。2020年度のセンターピースを受講するためです。予報だと土日どちらとも雨で、せっかく八ヶ岳行くのに残念だなと思っていましたが、日曜日は晴れて素晴らしい景色が見れました。八ヶ岳は自然豊か...(続きを読む) 2020.10.21 自己肯定感
自己肯定感 結果が出なくて辛く苦しい時の対処法3つを紹介! 頑張ってるのに結果が出ない…生きていれば、誰しもがいくら行動しても望んだものが手に入らないなんてことは起こるものです。「はたしてやる必要あるのか?」「自分は無能なんじゃないか…?」そう思いがちですよね。頑張ったのに結果が出なかった時ほど、人...(続きを読む) 2020.09.19 自己肯定感
自己肯定感 休むことは悪いこと?罪悪感を感じていた体験談 突然ですが皆さんは休むことに罪悪感を感じたことってありますか?「こんな程度で休むなんて本当にいいのか...?」「休まずに頑張ったほうが成長できるよなぁ…」みたいなことを思ったことがあるかもしれません。僕は休まずに動き続けることを美学としてま...(続きを読む) 2020.08.22 自己肯定感
自己肯定感 褒められてるのに嬉しくない原因を知ってビックリした話 今回の記事は僕の心を深堀りした結果、大きな気づきがあった、ということを書いていきたいと思います。少し前の話になるんですが、新宿でデートをすることとなり、お店どこにしようかなと探していました。昼間の時間に会うので、カフェで1時間半~2時間くら...(続きを読む) 2020.08.21 自己肯定感
自己肯定感 ブロードワイマックスのWi-Fiを紛失しました 僕はブロードワイマックスというプロパイダーを契約しWi-Fiを使っています。そのWI-Fiを紛失しました。ガーン……今ボクはバスで20分かかる病院にリハビリしに通ってます。で、病院に到着しリハビリをしようとした時にWi-Fiルーターが無いこ...(続きを読む) 2020.08.12 自己肯定感
自己肯定感 エヴァで人生観が大きく変わりました エヴァンゲリオンを最近見直しました。僕にとってエヴァンゲリオンは大きな存在です。エヴァがなければ「今の生き方にはなってないだろう」と思うくらい強い影響を受けているんですよね。エヴァを最初に視聴したのは小学5年生の時。夏休み期間中に夕方17時...(続きを読む) 2020.08.06 自己肯定感